引用元:ダイコクドラッグ
https://daikokudrug.bizpla.jp/job/
ダイコクドラッグは、関東・近畿地域を中心とした全国160店舗を展開するドラッグストアチェーンです。
活気あるダイコクドラッグの登録販売者の求人や口コミなどについてご紹介します。
ダイコクドラッグは、20代~30代のスタッフが多い活気のある職場なので、元気よく生き生きと働ける環境が整っています。また、一部店舗を除く免税対応店では、外国人観光客がたくさん来店します。外国語を得意とする方は、登録販売者の資格を活かしながら、グローバルな接客スキルも身に付けられるでしょう。
他にも、ダイコクドラッグでは、薬剤師によるサポート勉強会が合ったり、1週間ごとのシフト制なので、ライフスタイルに合った働き方をすることが可能です。
ダイコクドラッグは関西や近畿、首都圏を中心に160店舗を展開しているドラッグストアです。他のドラッグストアとは異なり、免税対応店では外国人観光客の接客も行います。
他のドラッグストアとはちょっと違うイメージのダイコクドラッグですが、スタッフの方は笑顔でテキパキと仕事をこなしている印象です。そんなダイコクドラッグで実際に勤務経験のある人の口コミについてチェックしてみましょう。
専門的知識に興味が湧いてきた
(前略)登録販売者の資格をとってからは漢方や薬品の成分にも興味が湧いてきて、同じシフトで出勤されている薬剤師さんの暇をついては、食らいつくように学びに行ってます(笑)ダイコクで学んだ専門的な知識もそうですが、やはり視点の転換や、どんな人にでも物怖じせず接する事ができるようになった事は、就職先だけではなく、確実に今後の人生で役立つと強く感じています。(後略)
引用元:ダイコクドラッグ公式HPインタビュー
自分次第でスキルアップできる
登録販売者の試験を受けることが出来たり、やる気次第でどんどん上に上がれるやりがいのある勤務先です。全体の仕事を覚えたらどんどん新人の方について教えたりもするので教育する事も勉強できます。
引用元:バイトチェック「ダイコクドラッグ」
会社からのフィードバックがわかりやすい
(前略)販売に関わるお店では、実力主義のためそれに伴って評価されるので結果と評価がリンクしている会社の仕組みがとても分かりやすく、いろんなことに前向きにチャレンジしやすい環境と思いました。評価が上がる=負担や責任が増えていく というのもありますが評価は直接的に給与へ反映され、評価理由も明記されてるのでやりがいはものすごくあります。(後略)
引用元:ダイコクドラッグ公式HPインタビュー
体力勝負な仕事
体力があり、元気な人が向いていると思います。声を出したり、品出しには体力が必要なのと、お客さんとのコミュニケーションも必須になります。
引用元:バイトチェック「ダイコクドラッグ」
マニュアルがしっかりしている
レジや品出しが基本業務です。マニュアルもきっちりしており、その通りに行えば特に問題はありません。初めはレジがメインで横に先輩が付きっきりで見てくださり、徐々に品出し等の仕事量が増えていくような感じです。
引用元:バイトチェック「ダイコクドラッグ」
1週間ごとのシフト
シフトは1週間ごとの自己申告制なので、融通はかなり効きやすかったです。また、私の店舗は短時間でも入れてもらえたりしたのでとりあえず出れる時間は出していました。(中略)休む場合は代わりを自分で探さなければならないので、急な予定変更に気をつけたり、体調管理は怠らないようにしていました。
引用元:バイトチェック「ダイコクドラッグ」
時給・福利厚生は満足レベル
(前略)地域手当や、早朝・深夜割増もあるので18時以降からしか入れなかった大学生の私にとってはとてもありがたかったです。また、登録販売者の資格をとればいくらかプラスになりました。この資格を取るなら勉強会やテキスト等の配布などなあったようです。また、日用品や医薬品など一部は従業員販売で安く買うこともできました。
引用元:バイトチェック「ダイコクドラッグ」
多少の事では動じないメンタル力がついた
商品を社割で安く買うことができる。メンタルが強くなり、変なお客さんにも動じなくなった。
引用元:バイトチェック「ダイコクドラッグ」
昇格すると稼げる仕事
ドラッグストアでも責任者に上がると責任者番付(ランキング)があり、上に上がると毎月手当がもらえる仕組みでした。また、エリア長がそのエリアで売上達成すると、別途のQUOカードなどが5000円分貰えたりなどそういったところでは手厚くなっていました。給料も他のところよりは登録販売者の手当がついているので、稼ぎたい方には良い環境です。店長クラスになると、賞与が年に4回出るので、ランキングが良い人は稼げる仕組みになっています。
引用元:カンパニー通信「ダイコク」
大きな声を出すことがしんどいときも
店舗によるかもしれませんが、わりと賑やかな雰囲気のスタッフが多く、馴染めないと人間関係がしんどく感じるかもしれません。 また、レジ対応時だけでなく店頭で作業をしている時も、お客さんへの商品アピールを大きな声で言わなければならないので、慣れない間や風邪をひいて声が出ない時など辛かったです。
引用元:バイトチェック「ダイコクドラッグ」
試験に合格すると時給が上がった
(前略)登録販売者試験に合格すると、登録販売者見習いとして時給が40円アップしました。さらに経験を積んで正式な登録販売者になると、時給が100円アップするようでした。
引用元:バイトチェック「ダイコクドラッグ」
短時間でも仕事ができるので家庭と両立可能
シフトは1週間おきに希望を出すので、希望を出しやすく、融通もききやすかったです。短時間からできるので、家事や育児との両立もしやすかったです。お客様からの薬の相談を受けて役に立てたときや、店の売り上げに貢献できたときは嬉しかったです。(後略)
引用元:バイトチェック「ダイコクドラッグ」
段階的に仕事を覚えられる
最初は覚えることが沢山あって、大変だったが、先輩のスタッフが1つ1つ丁寧に教えて下さり、業務に慣れることができた。最初の頃はレジばっかりだったけど、他の仕事もどんどん任されるようになった。
引用元:バイトチェック「ダイコクドラッグ」
従業員割引が利用できるのがメリット
地域にしては高い時給で、楽しく稼げることが出来て、従業員販売で通常より安い値段で店の商品を買えることができるので日用品を沢山買えました。
引用元:バイトチェック「ダイコクドラッグ」
駅前店舗で通勤が楽
時給が高く短時間で高収入が得られました。また駅前で出勤もしやすかったです。駐輪場も整備されており自転車でも出勤が可能です。
引用元:バイトチェック「ダイコクドラッグ」
シフトを調整しやすかった
シフトは1週間ごとの自己申告制で調整がしやすいです。ために他店舗へのヘルプがありますが大体はその店舗でシフトに入ります。周りの人は平日午前や夕方だけの人、土日だけの人などの人がいました。
引用元:バイトチェック「ダイコクドラッグ」
ダイコクドラッグの一部の店舗を除いた免税対応店では、多くの外国人観光客が来店するので、外国語の勉強をしたい人や外国語での接客スキルを身に付けたい人に特におすすめのドラッグストアです。他にも、1週間ごとのシフト制なので、学業や育児と両立しやすい点も長く働けるポイントの1つです。
1人1人の役割や仕事の時間割もしっかりと決まっているので、働きやすいと評判です。ダイコクドラッグは、ライフスタイルに合わせて働きながら、テキパキと仕事をこなしたいと考えている人におすすめの職場です。
勤務地 | ダイコク 仙台クリスロード店 |
---|---|
勤務体系 | 営業時間内でシフト制 週1回以上、1日3~4時間から |
時給 | 時給1,100円~1,400円 |
業務内容 | 医薬品販売に関する業務、品出し、レジ業務など |
応募条件 | 登録販売者資格(管理者要件を満たす方) |
待遇 | 交通費支給(規定あり)、社会保険完備、社員割引制度など |
勤務地 | ダイコク 大船駅前店 |
---|---|
勤務体系 | 営業時間内でシフト制 週1回以上、1日3~4時間から |
時給 | 時給1,300円~1,600円 |
業務内容 | 医薬品販売に関する業務、品出し、レジ業務など |
応募条件 | 登録販売者資格(管理者要件を満たす方) |
待遇 | 交通費支給(規定あり)、社会保険完備、社員割引制度など |
勤務地 | ダイコク JR吹田駅前店 |
---|---|
勤務体系 | 営業時間内でシフト制 週1回以上、1日3~4時間から |
時給 | 時給1,400円~2,100円 |
業務内容 | 医薬品販売に関する業務、品出し、レジ業務など |
応募条件 | 登録販売者資格(管理者要件を満たす方) |
待遇 | 交通費支給(規定あり)、社会保険完備、社員割引制度など |
勤務地 | ダイコク 千里中央店 |
---|---|
勤務体系 | 営業時間内でシフト制 週1回以上、1日3~4時間から |
時給 | 時給1,300円~2,100円 |
業務内容 | 医薬品販売に関する業務、品出し、レジ業務など |
応募条件 | 登録販売者資格(管理者要件を満たす方) |
待遇 | 交通費支給(規定あり)、社会保険完備、社員割引制度など |
勤務地 | ダイコク モザイクボックス川西店 |
---|---|
勤務体系 | 営業時間内でシフト制 週1回以上、1日3~4時間から |
時給 | 時給1,300円~2,100円 |
業務内容 | 医薬品販売に関する業務、品出し、レジ業務など |
応募条件 | 登録販売者資格(管理者要件を満たす方) |
待遇 | 交通費支給(規定あり)、社会保険完備、社員割引制度など |
勤務地 | ダイコク 放出駅前店 |
---|---|
勤務体系 | 営業時間内でシフト制 週1回以上、1日3~4時間から |
時給 | 時給1,400円~2,100円 |
業務内容 | 医薬品販売に関する業務、品出し、レジ業務など |
応募条件 | 登録販売者資格(管理者要件を満たす方) |
待遇 | 交通費支給(規定あり)、社会保険完備、社員割引制度など |
※2022年11月2日時点で調査した情報です。
登録販売者資格保持者のパートについては会社規定内で支給されます。また規定時間以上働くスタッフに対しては社会保険への加入や有給休暇の取得も可能。医薬品や雑貨といった商品を従業員割引で購入できます。
ダイコクドラッグでは意見提案手当(1,000円~10万円)や個人販売キャンペーン報奨金制度があり、接客など優秀なスタッフへ毎月賞金が贈呈されます。このような制度によりモチベーションとやりがいをキープできるのが特徴です。またダイコクではテニス部、フットサル部、麻雀部といったクラブを定期的に活動しており、興味があれば参加することもできます。
入社後は研修・マニュアルがあり未経験者でも安心して働けます。登録販売者は定期的に勉強会があり、新たな商品情報や医薬品規定などのアップデートが可能。またダイコクドラッグではアルバイト・パートから契約社員や社員への登用制度があり、やる気次第でキャリアアップすることができます。