登録販売者のための転職サイト » 登録販売者の求人「職場別」ガイド » 薬局・調剤薬局の登録販売者求人 » くすりのマルトの登録販売者求人

くすりのマルトの登録販売者求人

くすりのマルトの公式HPキャプチャ画像

引用元:くすりのマルト公式HP
https://drug-maruto.jp/

このページでは、福島県や茨城県などを中心としてドラッグストアや調剤薬局といった店舗を展開している「くすりのマルト」について解説しています。ドラッグストアとしての特徴や登録販売者求人の情報などをまとめましたので、特に福島エリアや茨城エリアなどで登録販売者としての活躍を目指している方々はぜひ参考情報としてご活用ください。

くすりのマルトは登録販売者にとってどんなドラッグストア?

1983年に設立された「くすりのマルト」は福島県いわき市に本社を構えるドラッグストアです。福島県や茨城県を中心としてドラッグストアや調剤薬局などの店舗を複数展開しています。また、関連企業としてスーパーマーケットの運営も行っており、地域密着型のサービスによって地元住民のライフスタイルに寄り添える事業戦略を構築していることが特徴です。

また、くすりのマルトでは入社してからもキャリアアップを目指せるように、社内資格として「トレーニー資格制度」が採用されています。店長としてのキャリアアップを希望する人に対して人材育成カリキュラムが用意されている点も見逃せません。加えて社内表彰制度が設けられており、グループ企業の全社員が参加する表彰式を毎年5月に開催。意欲的に頑張っている人を適切に評価できるよう取り組まれていることもポイントです。

その他、くすりのマルトでは店内に接客専用のブースが設けられています。スタッフと顧客が長時間にわたって話し込むこともある環境です。登録販売者としての専門性をベースとして顧客にしっかりと寄り添ったサービスを提供できます。

くすりのマルトで働いている登録販売者の口コミ

登録販売者の口コミ

地域密着型の働き方を選べる

(前略)転職にあたって様々なドラックストアを見回ったのですが、一番印象に残ったのが今の会社だったんです。時間をかけてお客様と話している姿を見て、ここなら資格を活かせそうだと感じました。店舗は福島と茨城のみの地域密着型で遠方へ転勤する可能性がないので、この会社に腰を据えて働きたいです。
引用元:エン転職「株式会社くすりのマルト」

登録販売者以外のスタッフの口コミ

口コミは見つかりませんでした。

くすりのマルトはこんな方におすすめ

ドラッグストアが福島県や茨城県をメインエリアとして展開されており、その他の地域にある店舗への転勤を回避しやすいのがくすりのマルト。そのため、特に福島県や茨城県といったエリアで登録販売者として働きたいと考えている人にとってはおすすめのドラッグストアといえるでしょう。

また、くすりのマルトは地元密着型のサービスを提供することによって、地域に根ざした販売店としての企業価値を追求しています。来店する顧客の悩みや不安に寄り添いながら人間関係や信頼関係を構築していけるように取り組んでおり、登録販売者としての専門性を活かすだけでなく、人と接することやコミュニケーションが好きな人にとって働きやすい環境かもしれません。

キャリアアップを目指せるように社内資格制度や人材育成カリキュラム、表彰制度などが用意されているため、入社してからも成長を目指したい人におすすめです。

謎が多いコンビニ登録販売者に密着!コンビニは登販資格持ちにとっていい職場なのか実態を調査!
登録販売者に聞きました!「私が辞めたい・転職したいと思った理由」
謎が多いコンビニ登録販売者に密着!コンビニは登販資格持ちにとっていい職場なのか実態を調査!
登録販売者に聞きました!「私が辞めたい・転職したいと思った理由」

くすりのマルトの登録販売者求人情報

勤務地 くすりのマルト(予定勤務地:福島県いわき市)
勤務体系 所定労働時間8時間
【休日】112日
その他(週休2日※月8~9日休み、交代制)
時給 月給\170,000~\350,000
基本給\170,000~\350,000を含む
業務内容 調剤薬局『マルト』各店舗にて、一般医薬品をはじめとした商品の販売を担当。パート社員のマネジメント、商品管理、売上管理、店舗経営補佐等の店長補佐業務
応募条件 登録販売者資格
待遇 通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険など

※2023年4月時点の情報です。

くすりのマルトの店舗情報

店舗名 マルトパワードラッグ 千石店
所在地 茨城県日立市千石町3-4-10
アクセス 要問合せ
営業時間 8:00~21:00
店舗名 マルトパワードラッグ 諏訪店
所在地 茨城県日立市諏訪町4-534ー2
アクセス 要問合せ
営業時間 9:00~21:30

など多数。

くすりのマルトの待遇・福利厚生

くすりのマルトでは各種保険や通勤手当・残業手当といった一般的な諸手当はもちろんとして、従業員の成長をサポートするためのトレーニー資格制度が用意されています。また「スパリゾートハワイアンズ」の無料券を支給したり、表彰制度と関連させた報奨制度が用意されていたりと、意欲的に働く従業員を適正に評価したりケアしたりという取り組みが考えられていることも特徴です。希望者はキャリアアップ研修を受けてスキルアップを目指すこともできます。

くすりのマルトの転職情報を
紹介している求人サイト

くすりのマルトの求人情報や採用情報については、株式会社くすりのマルトが運営している公式ホームページを初めとして、様々な求人サイトで紹介されています。(※2023年4月時点)