岩手エリアで募集がかかっている2020年度に確認できた求人情報を多数掲載しています。登録販売者として自分のペースで働きたい転職希望者は必見です。
こちらでは、岩手県内の登録販売者正社員とパートの給料の相場をまとめています。
岩手県は青森県に比べると正社員の給与が高いようです。また全国区で展開している大手企業運営のドラッグストアチェーンのほうが、ローカル規模のドラッグストアより高めです。給料は過去の経験やポジション、入社時のエリア分類(転勤の不可)などにによっても変わります。
パートの時給は900円前後からスタートする店舗が多いようです。また、ドラッグストアよりコンビニ、家電量販店の時給が時給は高めです。
登録販売者試験では、全国平均合格率より7~15%も上回る合格者を出す岩手県。受検者数も年々増加しています。そんな岩手県の登録販売者の求人は、盛岡市を中心に随時出されています。
地元岩手県の企業である薬王堂は岩手県内各地を網羅しているほか、ウェルシア・ツルハ系・クスリのアオキなどの求人広告も多いです。これらの大手企業は新規店舗も拡大しており、新しい店舗でリフレッシュして働ける可能性も。またドラッグストアの求人だけでなく、OTC医薬品販売を取り入れたコンビニや家電量販店、ホームセンターなどの業種も多めです。
盛岡市は岩手県の県庁所在地で、人口約30万人の都市です。登録販売者の需要も県内で一番多く、駅前周辺から郊外大型店舗までさまざま。自身の都合に合わせ、パートと正社員の雇用形態を選択しやすいのも特徴です。
処方箋や医薬品、コスメグッズを扱う「くすりのメイト サンタウン松園店」では登録販売者のパートを募集しています。1日4時間以上、週3日から相談に応じてくれるので、自分のライフスタイルを大切にしたい方におすすめです。
勤務地 | くすりのメイトサンタウン調剤薬局 |
---|---|
勤務体系 | 9:00~20:00の間で1日4時間ほど、週3日以上 |
給与 | 時給800円~ |
業務内容 | 医薬品販売、商品陳列、レジ業務など |
応募条件 | 登録販売者、普通自動車運転免許 |
待遇 | 社員登用制度あり、交通費支給、制服貸与 |
ウエスシアホールディングスが運営する持株会社です。イオングループに属しています。いわて銀河鉄道「青山駅」周辺にある盛岡前九年店では、夕方から勤務できるパートを募集しています。
勤務地 | ウエルシア盛岡前九年店 |
---|---|
勤務体系 | 17:00~24:00の間で4時間以上 |
給与 | 時給820円以上 |
業務内容 | 販売、レジ、商品陳列など |
応募条件 | 登録販売者 |
待遇 | 制服貸与、交通費実費支給(規定内)、従業員割引制度(社内規定あり)、正社員登用制度あり、など |
クスリのアオキは石川県にある株式会社クスリのアオキホールディングスが運営するドラッグストアチェーンです。盛岡中野店では、転勤エリアに地域制限のあるリージョナル社員を募集しています。
勤務地 | クスリのアオキ盛岡中野店 |
---|---|
勤務体系 | 9:00~22:00の間でシフト制(週平均40時間以内) |
給与 | 月給20万円 |
業務内容 | 店長補佐として売り場と従業員管理 |
応募条件 | 登録販売者(管理者要件を満たすひと) |
待遇 | 社会保険完備、昇給(年1回)、賞与(年2回)、交通費支給、各種手当、従業員持株会、社員割引購入制度、短時間勤務制度など |
全国47都道府県に店舗展開している大手の家電量販店です。近年では家電だけでなく、「家電住まいる館」のようにインテリアや住まいのリフォームに必要なものまで揃うおしゃれなコンセプトも取り入れて、客層を広げています。仙北町にあるこちらの店舗ではパートを募集しています。
勤務地 | 家電住まいる館YAMADA盛岡本店 |
---|---|
勤務体系 | 10:00~22:00 ※1日6時間以上、週30時間以上勤務できる人 |
給与 | 時給950円~1,150円(曜日、時間帯によって異なる) |
業務内容 | 販売、レジ会計、商品補充など |
応募条件 | 登録販売者(管理者要件を満たすひと) |
待遇 | 社会保険完備、 賞与あり、 交通費支給、制服貸与など |
「テックスランド」もヤマダ電機が運営する家電量販店です。テックスランドはヤマダ電機の主力の店舗形態で、主に幹線道路沿いに店を構えています。こちらの盛岡北店は、店舗管理者の要件を満たしている準社員を募集中。
勤務地 | テックランド盛岡北店 |
---|---|
勤務体系 | 10:00~21:00 ※1日8時間勤務、土・日・祝含む週5日40時間勤務 |
給与 | 月給200,000円~260,000円 |
業務内容 | 接客販売、レジ、商品補充、売り場管理など |
応募条件 | 登録販売者(管理者要件を満たすひと) |
待遇 | 週休二日制、交通費支給、社会保険完備、有給休暇、連続休暇制度あり、契約更新1年おき、など |
東京都府中市に本社のある株式会社サンドラッグが運営するドラッグストアチェーンです。販売業務を担当するものと、商品や売り場を運営するものが役割分担されているのが特徴です。盛岡南ショッピングセンター内にあるこちらの店舗では、販売を担当する正社員を募集しています。
勤務地 | サンドラッグ盛岡南サンサ店 |
---|---|
勤務体系 | 9:00~22:00 ※1日平均8時間、週平均40時間以内 |
給与 | 月給18万2850円~ |
業務内容 | 接客販売、レジ業務、商品陳列など |
応募条件 | 高卒以上、登録販売者 |
待遇 | 各種社会保険完備、賞与あり、昇給あり、週休二日制、交通費支給、各種休暇制度、福利厚生充実など |
(2020年8月調べ)
宮古市は三陸海岸の代表的な港町で、盛岡藩の外港として栄えました。現在の人口は6万人弱です。登録販売者の募集は随時されていますが、求人数が多いとは言えません。
東北6県に300店ものチェーン展開をしているドラッグストアです。パートやアルバイトに社員登用のチャンスがあるため、将来的には正社員を目指している人におすすめです。定期的に研修を設け、社員育成のプログラムもしっかりしています。
勤務地 | 薬王堂 宮古宮町店 |
---|---|
勤務体系 | 8:00~22:00の間で1日5時間、週4日程度(応相談) |
給与 | 平日:時給910円/土・日・祝日:時給960円以上 |
業務内容 | 医薬品販売、商品陳列、発注、レジ業務など |
応募条件 | 登録販売者 |
待遇 | 社会保険完備、社員割引、社員登用制度あり、制服貸与など |
株式会社富士薬品では、配置薬営業職を募集しています。顧客の需要に合うような医薬品や健康食品を提案する健康アドバイザーです。登録販売者として、顧客との信頼関係を築きあげていく醍醐味を味わる仕事です。土日休日なのも魅力的でしょう。
勤務地 | 株式会社富士薬品 宮古営業所 |
---|---|
勤務体系 | 9:00~18:00 |
給与 | 月給17万5,391円~22万2,161円 |
業務内容 | 顧客へのルート営業、新規顧客開拓など |
応募条件 | 普通自動車免許、登録販売者歓迎 |
待遇 | 営業実績手当、登録販売者手当、通勤車貸与、社会保険加入完備、退職金制度、社内研修制度有り、昇給(年1回)など |
(2020年8月調べ)
大船渡市は岩手県の太平洋沿いにある街です。三陸海岸の南に位置します。人口は4万人弱で、一部の大型ドラッグストア以外の登録販売者募集は限られているようです。
東証一部上場の薬王堂ホールディングスが運営するドラッグストがチェーンです。地元に密着する便利なお店として、医薬品や化粧品、日用品や食料をそろえています。将来的に正社員への登用チャンスもあります。
勤務地 | 薬王堂 大船渡茶屋前店 |
---|---|
勤務体系 | 8:00~22:00の間で1日5時間程度、週4日程勤務 |
給与 | 平日:時給910円以上 土・日・祝:960円以上 |
業務内容 | 医薬品販売、商品陳列、レジ業務、お客さまのご相談対応など |
応募条件 | 登録販売者 |
待遇 | 交通費支給、各種社会保険完備、社員登用制度あり、制服貸与 |
(2020年8月調べ)
花巻市は岩手県のほぼ中央に位置し、肥沃な北上平野にあります。自然が豊かで西部渓谷沿いには花巻温泉郷があるため、多くの湯治客や観光客が訪れるエリア。登録販売者の募集も随時されています。
スーパーセンタートライアル花巻店(仮称)は、2020年11月にオープン予定の郊外型総合ショッピングセンター。その中に併設するドラッグストアで勤務できる登録販売者を募集しています。
勤務地 | スーパーセンタートライアル 花巻店 |
---|---|
勤務体系 | 9:00~21:00の間で実働8時間のシフト制 |
給与 | 月収20万4,000円~23万7,000円 |
業務内容 | 医薬品販売、品出し、発注、レジ業務、売り場管理など |
応募条件 | 登録販売者(管理者要件を満たすひと) |
待遇 | 交通費支給、賞与、昇給あり、車通勤OKなど |
ウエルシアホールディングスグループの中核を担っているウエルシア薬局。「地域のインフラ」になることを目指しているドラッグストアチェーンです。将来的に店長になれるような登録販売者の人材を募集しています。ライフスタイルに合わせて「ナショナル職、リージョナル職、エリア職」から選択できます。
勤務地 | ウエルシア花巻市南川原町店 |
---|---|
勤務体系 | 9:00~24:00の間でシフト制 |
給与 | 月給21万5,000~37万円 |
業務内容 | カウンセリング販売やレジ業務、商品発注などの店舗管理、スタッフ管理など |
応募条件 | 登録販売者 |
待遇 | 社会保険完備、制服貸与、育児短時間勤務制度など |
クスリのアオキは石川県を中心に全国展開しているドラッグストアチェーンです。松園店ではオープニングスタッフを募集中。健康や美容の相談役として接客できるような人材を求めています。
勤務地 | クスリのアオキ松園店 |
---|---|
勤務体系 | 8:30~22:00の間で、1日3時間以上 |
給与 | 時給880円以上(日・祝は100円アップ) |
業務内容 | 販売、レジ、商品陳列、清掃など |
応募条件 | 登録販売者 |
待遇 | 労災完備、エプロン貸与、登録販売者資格手当あり、など |
(2020年8月調べ)
北上市は岩手県南西部に位置し、北上川と和賀川の合流地点にある自然豊かな街です。人口は約9万人で、地域住民のライフラインになるような大型ドラッグストアが出店されています。
株式会社カワチ薬品が運営している、メガ・ドラッグストアです。身近なへルスケアセンターとして医薬品以外のサービスも提供。地域住民に愛される店づくりをしています。調剤併設店である北上店では、登録販売者のパートを募集しています。
勤務地 | カワチ薬品北上店 |
---|---|
勤務体系 | 10:00~20:00の間でシフト制 |
給与 | 要問合せ |
業務内容 | 医薬品販売や陳列、発注、レジ業務、お客さまのご相談対応など |
応募条件 | 登録販売者 |
待遇 | 交通費支給、各種社会保険完備、など |
薬王堂ホールディングスの子会社である「薬王堂」は、東北に300店舗以上展開している地元密着型のドラッグストアです。ビッグハウスやしまむらがあるショッピングセンター「北上SP店」では、パートを募集しています。研修制度が整っている働きやすい環境です。
勤務地 | 薬王堂 北上SP店 |
---|---|
勤務体系 | 8:00~22:00の間で1日5時間以上、週4日以上 |
給与 | 時給910円以上 ※曜日と時間帯時給アップあり |
業務内容 | カウンセリング販売、レジ業務、商品陳列など |
応募条件 | 登録販売者 |
待遇 | 正社員登用制度あり、社会保険完備、有給休暇など |
日本調剤は東京に本社を置く保険調剤薬局のチェーン店です。東証一部にも上場しており、47都道府県すべてに出店しています。女性の活躍できる職場環境やIT活用にも積極的で、働きやすい職場が整っています。
勤務地 | 日本調剤北上薬局 |
---|---|
勤務体系 | 平日9:00~19:00、土曜9:00~13:00(週40時間のシフト制) |
給与 | 月給19万200円~24万3,200円 |
業務内容 | 販売、レジ、商品陳列、店舗運営に関わる事務など |
応募条件 | 登録販売者(未経験者もOK) |
待遇 | 昇給(年1回)、賞与(年2回)など |
(2020年8月調べ)
久慈市は岩手県北東部の太平洋に面した街。琥珀や海女さんが有名です。人口は約3万5千人。登録販売者の求人は決して多くないものの、大手ドラッグチェーン店ではいくつかみられます。
大手コンビニエンスストアのローソンは三菱グループに属しています。コンビニ業界の中でも医薬品販売に力を注いでおり、そのための登録販売者を必要としています。久慈市内では「久慈二十八市町、久慈本町店、久慈長内橋南店」の3店舗で、登録販売者のパート求人をしています。
勤務地 | 久慈二十八市町、久慈本町店、久慈長内橋南店 |
---|---|
勤務体系 | 8時~20時の間、週4日、1日5時間から応相談 |
給与 | 時給1,050円以上 |
業務内容 | 医薬品販売、品出し、レジ業務、コンビニ業務全般など |
応募条件 | 登録販売者(管理者要件を満たすひと) |
待遇 | 制服貸与、昇給有り(年1回)、通勤手当有り(上限有り)、有給休暇あり、社会保険完備、福利厚生が充実 |
ピンク色の外観がシンボルのスーパードラッグアサヒは、株式会社横浜ファーマシーが運営するドラッグストア。久慈店では、管理者要件を満たす正社員を募集しています。入社後の社員教育も熱心で、業務内容を一層理解できるような独自試験を実施。登録販売者をしてのスキルアップを図りたい人におすすめです。
勤務地 | スーパードラッグアサヒ久慈店 |
---|---|
勤務体系 | 8:00~19:30の間で実働8時間 |
給与 | 月給18万~28万円 |
業務内容 | 接客販売、レジ業務、店舗管理、スタッフ管理など |
応募条件 | 登録販売者(管理者要件満たすひと) |
待遇 | 通勤手当支給、社会保険完備、有給あり、育児休暇あり、車通勤、バイク通勤可能、研修制度あり |
東北地方に約300店もの店舗展開をしている薬王堂。医薬品や日用品、食料を購入できるお店として地元住民に親しまれているドラッグストアです。作業の効率化を図るために自動発注や自動つり銭機を導入。レジ久慈西の沢店では、将来的に店長になれるような正社員を募集しています。
勤務地 | 薬王堂久慈西の沢店 |
---|---|
勤務体系 | 8:00~22:15の間で実労8時間のシフト制 |
給与 | 大卒:月給20万9,000円~ 専門・短大卒:月給18万4,000円~ 高卒:月給17万円~ |
業務内容 | 販売、レジ、商品陳列、店舗運営業務全般 |
応募条件 | 登録販売者 |
待遇 | 昇給年1回、賞与年2回、交通費支給、諸手当、社会保険完備など |
(2020年8月調べ)
座敷童や河童といった遠野民話で有名な遠野市は、盛岡市の南東に位置する街です。人口3万人弱の自然と水源が豊かな土地で、登録販売者の募集は、岩手県内の他のエリアと比較するとやや少なめです。
サンデーマートは、八戸市に本社を置く株式会社サンデーが運営するホームセンターです。遠野市宮守店内にあるドラッグコーナーで勤務する派遣社員を募集しています。外部セミナーや、各種アドバイザーの資格取得の支援なども積極的に行っています。登録販売者の資格を活かしてしっかり働きたい人におすすめです。
勤務地 | サンデーマート宮守店 |
---|---|
勤務体系 | 7:00~19:00 |
給与 | 時給1,600円 |
業務内容 | 接客販売、商品発注、品出し、売場づくり、レジ業務、パソコン入力 |
応募条件 | 登録販売者(管理者要件満たすもの) |
待遇 | 6カ月更新、社会保険完備、交通費支給、制服貸与、マイカー通勤可能など |
サンデーマート宮守店ではパートの求人も行っています。とくに土日、祝日に勤務できる人を歓迎しています。
勤務地 | サンデーマート宮守店 |
---|---|
勤務体系 | 7:00~19:00(シフト制) |
給与 | 時給790円以上 |
業務内容 | 接客販売、レジ業務、商品陳列、パソコン入力など |
応募条件 | 登録販売者(管理者要件満たすもの) |
待遇 | 制服貸与、社会保険制度あり、労災完備、研修あり、従業員割引ありなど |
(2020年8月調べ)
一関市は岩手県の南、東北地方の中心に位置している人口約12万人の都市です。登録販売者は郊外型の大型店舗で随時募集されています。
クスリのアオキは、全国的にチェーン展開をしているドラッグストア。医薬品やサプリ、化粧品、食料品、日用品を取り扱っています。樋渡店では、土・日・祝日も勤務(月の半分以上)できるパートを募集しています。
勤務地 | クスリのアオキ樋渡店 |
---|---|
勤務体系 | 8:30~22:00の間で、1日5時間以上 土・日・祝日を月半分勤務できる人 |
給与 | 時給880円以上 ※曜日と時間帯時給アップあり |
業務内容 | 接客販売、レジ、品出し、陳列など |
応募条件 | 登録販売者 |
待遇 | 制服貸与、社員割引あり、各種保険完備、役割手当あり、正社員登用あり、社員割引カードあり |
イオンスーパーセンターは、イオングループのディスカウント型総合スーパーという新しいスタイルのショッピングセンターです。一関店に併設しているドラッグ売り場では、正社員の登録販売者を募集しています。
勤務地 | イオンスーパーセンター 一関店 |
---|---|
勤務体系 | 要問合せ |
給与 | 月収17万5,000円以上 |
業務内容 | 接客販売、販売計画立案、稼働計画立案、労務管理、従業員教育、在庫管理、発注業務など |
応募条件 | 登録販売者(管理者要件を満たすもの) |
待遇 | 交通費支給、昇給、賞与、制服貸与など |
ウエルシアホールディングスが運営するドラッグストアチェーンです。一関山目店では、店舗マネージメントができる正社員を募集しています。1分単位の全額残業支給など就労体制が整っています。
勤務地 | ウエルシア一関山目店 |
---|---|
勤務体系 | 9:00~00:00の間でシフト制 |
給与 | 月給21万5,000円以上 |
業務内容 | 販売、レジ、商品陳列など |
応募条件 | とくになし |
待遇 | 昇給(年1回)、賞与(年2回)、通勤手当支給、時間外勤務手当(1分単位全額支給)、赴任手当制度あり、資格手当(登録販売者:月額15,000円)など |
(2020年8月調べ)
岩手県の太平洋に面した最南端に位置する街です。南には宮城県の気仙沼市が隣接しています。人口は2万人弱のため、登録販売者の募集も少なめです。
イオンスーパーセンターは、イオングループが主に東北地方で展開するディスカウント式総合ショッピングセンターです。陸前高田店内にあるドラッグ売り場では、実務経験のある登録販売者の正社員を募集しています。
勤務地 | イオンスーパーセンター陸前高田店 |
---|---|
勤務体系 | 要問合せ |
給与 | 月給17万5,000円以上 |
業務内容 | 医薬品販売、商品陳列、商品発注、レジ業務、スタッフ管理など |
応募条件 | 登録販売者(管理者要件を満たすもの) |
待遇 | 昇給あり、社会保険完備、など |
上記同様、イオンスーパーセンターの陸前高田店では、登録販売者の資格を持つパートを募集しています。
勤務地 | イオンスーパーセンター陸前高田店 |
---|---|
勤務体系 | 要問合せ |
給与 | 時給935円~1,135円 |
業務内容 | 医薬品の接客販売、レジ業務、商品陳列など |
応募条件 | 登録販売者 |
待遇 | 交通費支給、制服貸与、マイカー通勤OKなど |
(2020年8月調べ)
釜石市は、岩手県南東部の三陸国立公園の中心に位置する街です。製鉄業が盛んでしたが、高炉の閉鎖や東日本大震災の影響により、人口は減少している傾向にあります。登録販売者の需要も少なめです。
株式会社サンデーが運営しているホームセンターチェーンです。サンデーマートでは2014年から医薬品販売を開始。ショッピングセンターサンパルクに隣接する釜石店では、医薬品販売に伴う契約社員の登録販売者を募集しています。
勤務地 | サンデーマート釜石店 |
---|---|
勤務体系 | 7:00~19:00の間でシフト制 |
給与 | 月給17万7,500円~20万5,000円 |
業務内容 | 接客、相談販売、商品発注、品出し、売場づくり、レジ業務、パソコン入力など |
応募条件 | 登録販売者 |
待遇 | 社会保険完備、昇給(年1回)、賞与(年2回)、交通費支給 |
東北地方に住む人にとって、なじみの深いドラッグストアチェーンの薬王堂。パートからスタートしても社員登用がありので、やりがいを持って働けます。登録販売者として実力をつけたい人におすすめです。
勤務地 | 薬王堂釜石平田店 |
---|---|
勤務体系 | 8:00~22:00の間で1日5時間程度、週4日以上働ける人 |
給与 | 基本時給920円 ※週末や時間帯時給アップあり |
業務内容 | 販売、レジ、商品陳列など |
応募条件 | 登録販売者(未経験者もOK) |
待遇 | 正社員登用、通勤手当支給、各種社会保険完備、有給、制服貸与など |
奥州市は北上盆地の南部に位置する街。人口は約11万人となっています。総面積のうち山林や田、畑が多くを占め、稲作を中心とする複合型農業が盛んです。登録販売者は大型チェーン店を中心に、定期的に募集されているようです。
イオングループが主に東北地方で展開するディスカウントタイプのスーパーマーケット。ホームセンターを兼ねている店舗もありますが、水沢桜屋敷店は少く良品などのスーパーマーケット色の強い店舗です。こちらの店内の薬局コーナーで勤務するパートを募集しています。
勤務地 | イオンスーパーセンター水沢桜屋敷店 |
---|---|
勤務体系 | 8:00~22:00シフト制 ※1ヶ月の労働時間90~100時間程度勤務できる人 |
給与 | 時給810円以上 ※登録販売者手当として別途63円~125円あり |
業務内容 | 医薬品、化粧品、日用雑貨の接客販売、品出し、レジ業務など |
応募条件 | 登録販売者(管理者要件満たすもの) |
待遇 | 交通費支給、昇給ありなど |
栃木県に本社を置く株式会社カワチ薬局が経営する大手ドラッグストアチェーン。600坪以上の郊外型メガ、ドラッグストアチェーンを開発したことで注目された企業です。2018年にオープンしたばかりの前沢店も、調剤薬局を併設するメガ店舗です。
勤務地 | カワチ薬局前沢店 |
---|---|
勤務体系 | 11:15~20:15(シフト制) |
給与 | 時給850円以上 |
業務内容 | 販売、レジ、商品陳列、商品管理、発注など |
応募条件 | 高卒以上、登録販売者 |
待遇 | 交通費支給、昇給ありなど |
明治時代から奥州市の家庭を中心に、富山の置き薬を届け続けている杉沢薬品。現在は東北6県と新潟まで事業を広げ、お客様の身近な健康維持に関わっています。そんな杉沢薬品では、ルート販売や健康コンサルタントができる正社員のセールスを募集しています。
勤務地 | 杉沢薬品株式会社 水沢支店 |
---|---|
勤務体系 | 9:00~18:00 |
給与 | 月給:20万円~25万円 |
業務内容 | 契約顧客宅へ訪問して医薬品の点検、集金、補充、セルフメディケーションをサポートなど |
応募条件 | 普通自動車免許 |
待遇 | 社会保険完備、週休二日制、昇給(年1回)、賞与(年2回)、有給、研修制度あり、iPad貸与 |
(2020年8月調べ)
登録販売者資格取得後にも受講する義務のある外部研修について、2020年度以降の情報をまとめています。傾向として、コロナウイルス感染拡大を考慮して集合研修が中止になっているケースが多いようです。
日本医薬品登録販売者協会は、通常は集合研修(前後期2回)、または集合研修+通信講習の組み合わせのどちらかの外部研修を実施しています。しかし2020年夏から2021年にかけては、コロナウイルス感染拡大を考慮して通信講習だけを行っています。
過去の外部研修の会場は、岩手県民情報センターアイーナ盛岡、岩手県公会堂、薬王堂本部などが使用されています。
eラーニングシステムの企画、構築、運営などを行っているネットパイロティングでは、登録販売者の集合研修とeラーニングを実施しています。ただし2020年の夏以降はコロナウイルス感染対策のために集合研修は見合わせています。その代替としてリモート講義を実施しています。
過去の外部研修では「盛岡市キャラホール(都南公民館)」で集合研修が行われています。
令和2年8月26日(水曜) 午前10時30分から午後4時(受付開始 午前9時30分)
岩手産業文化センター(アピオ)
住所:岩手県滝沢市砂込389番20
令和2年6月29日(月曜)から令和2年7月10日(金曜)まで
岩手県の保健所(盛岡市保健所を除く)で配布しています。
もしくは、岩手県の公式サイトよりダウンロードしてください。
写真票(出願前3ヶ月以内に脱帽して正面から上半身を撮影した鮮明なもの)
17,600 円分の岩手県収入証紙を願書に添付
医薬品に共通する特性と基本的な知識
主な医薬品とその作用
人体の働きと医薬品
薬事関係法規・制度
医薬品の適正使用・安全対策
厚生労働省が定める「試験問題の作成に関する手引き(平成30年3月)」から出題。
(※2019年度)
令和2年9月29日(火)午前9時予定