ローソンは医薬品販売に力を入れており、医薬品取り扱い店舗数はコンビニ業界ではダントツの204店舗となっています。また、登録販売者向けにローソン本部主催の勉強会も定期的に開催されています。医薬品販売のノルマもなく、週1日から働けるので家事や育児に忙しい主婦でも働きやすい職場です。
土日に休めるのはコンビニならでは?
店舗数の多いコンビニならではだと思いますが、シフトの融通がきいて、土日休みというありがたい条件で働いています。自分の希望を聞いてくれるのはやっぱりうれしいですし、やりがいにもつながると思います。
ドラッグストアよりもやりがいがある
コンビニって常連さんがいて、毎日顔をあわせていると、体調の悪そうな日とかに声をかけると喜んでくれるんです。ドラッグストアよりやりがいを感じられますし、お客様とのやりとりできるのがすごくうれしいです。
シフトのわがままがきくので育児中でも働ける
日中はこどもの学校の準備や、家事で忙しいので、早朝の3時間だけ働いています。家庭の都合にあわせて働けるのですごくありがたいです。時給もいいので助かりますし、他のスタッフもシフトのわがままを聞いてもらえて働きやすいと話しをしています。
給料制度がしっかりしている
残業手当ではないが、私が働いているローソンは、分単位で給料を支給されるため、少し時間が長引いて仕事をしていたとしても、その分の給料がきちんと支給される。
参考元:ローソンの口コミ_会社の評判
年齢差なんて関係なし
接客がすべてなので様々な階層、年齢、職業の方が来店されます、中には非常識な方もおられます。そのような方でも満足して帰られるように笑顔を絶やさずいられる自分になりました。
参考元:ローソンの口コミ_会社の評判
教育システムがしっかりしている
教育システムがしっかりしている。どのような過程でどのような人材になれる事が期待されているのかが分かりやすい。目標が明確なところが定着の要因になっている。
参考元:ローソンの口コミ_会社の評判
産休育休制度が充実で女性も安心
第一子の産休育休を取得したあと、第二子を妊娠した状態で3ヶ月だけの復帰を会社に相談したところ、許可してくれて、以前とは違うゆっくり仕事できる場所で復帰させてくれた。
参考元:ローソンの口コミ_会社の評判
接客の重要性を学ぶことが出来る
接客がすべてなので様々な階層、年齢、職業の方が来店されます、中には非常識な方もおられます。そのような方でも満足して帰られるように笑顔を絶やさずいられる自分になりました。
参考元:ローソンの口コミ_会社の評判
女性でも認められる職場です。
男、女にかかわらず能力があれば活躍できる環境が整って場合には感じるときがあるが普段は意識していない意識すること自体が性差による区別と思われる。
参考元:ローソンの口コミ_会社の評判
女性用の研修も充実
女性幹部育成研修の実施や、女性社員キャリア開発研修の実施、育児休職社員研修の実施など様々な方法で子育て支援への理解のある職場環境づくりを行い、子供を持った女性でも働き易い点。
参考元:ローソンの口コミ_会社の評判
やりがいが感じにくい
業務内容が単純な作業しかなく、お客様も期待してるのはほとんどが商品に対してなので、接客等でやりがいを感じたいのであれば飲食店やアパレル、雑貨等の販売をおすすめします。
参考元:ローソンの口コミ_会社の評判
店舗のルールがあいまい
店舗の清潔さや雰囲気、ルールなどが異なる店舗が多い。業務内容は会社で決まってるので一緒だが細かいやり方等は入ってみないと分からない。
参考元:ローソンの口コミ_会社の評判
間に挟まれる辛さがある
FCオーナーと会社の利害に挟まれるのは仕方がないが、辛さを感じる事がある。お客様、会社、オーナーとオーナーの家族、自分と家族にとって何が幸せなのか、自問自答を続けなければならない。
参考元:ローソンの口コミ_会社の評判
風通しが良いのも考えもの
悪い評価や業務上の失敗が流れるのも風通しが良いおかげで、他部署にも知れ渡る。違う対策案がいただけるので助かる面もあるが、違う内容で知れ渡る可能性もゼロでは無い。
参考元:ローソンの口コミ_会社の評判
女性管理職はサポートが必要
女性管理職は、独身であったり、子供がいなかったりする人が多い。子供を育てながら、キャリアをつむとなると相当な覚悟や親からのサポートがないと大変なところもある
参考元:ローソンの口コミ_会社の評判
成長を感じることが難しい
長の度合いが違うので限られた時間で効率的に成長するのは困難です。今の若い人は成長するスピードが遅いので人によって対応を変える必要が」あり、時間的に余裕がなく精神的に疲れる。
参考元:ローソンの口コミ_会社の評判
ノルマなし、シフトの融通がききやすいというのがコンビニのいいところ。ローソンは登録販売者求人数がコンビニの中でいちばん多いので、自宅近くの店舗も選びやすいのが◎。自分のペースで働きたい人には最適と言えます。
逆に、バリバリ正社員で働きたい、店長を目指したいというキャリアアップ志望の方は、スタンダードなドラッグストアなどがおすすめでしょう。
外国のお客様が多く、
家電知識も豊富になる
家電量販店の登録販売者
求人を見る
裁量のある売り場責任者も夢じゃない
スーパー・ホムセンの
登録販売者求人を見る
勤務地 | ローソン 府中駅東口店 |
---|---|
勤務体系 | シフト制 8時~22時の間 週3日、1日4時間から応相談 |
時給 | 1,450円 ※17時~22時は時給1500円 |
業務内容 | 医薬品の相談・販売、コンビニ業務 |
応募条件高卒以上 | 登録販売者資格をお持ちの方 ※管理者要件を満たす方 |
待遇 | 制服貸与 昇給有り(年1回) 通勤手当有り(上限月5,000円まで) 加入保険:労災・雇用 福利厚生充実 社員登用有り 医薬品販売ノルマ無し |
勤務地 | ローソン 草加氷川店 |
---|---|
勤務体系 | シフト制 8時~23時の間、週2日、1日3時間から応相談 |
時給 | 1,300円 ※22時~23時は時給1,625円 |
業務内容 | 医薬品の相談・販売、コンビニ業務 |
応募条件高卒以上 | 登録販売者資格をお持ちの方 ※管理者要件を満たす方 |
待遇 | 制服貸与 昇給有り(年1回) 通勤手当全額支給 有給休暇(初年度は10日) 加入保険:労災(その他は契約による) 福利厚生充実 医薬品販売ノルマ無し 夜勤無し |
勤務地 | ローソン 水戸四中入口店 |
---|---|
勤務体系 | シフト制 8時~24時の間、週1日、1日5時間から応相談(週1回からOK、扶養範囲内の勤務OK) |
時給 | 1,300円 ※22時~24時は時給1,625円 |
業務内容 | 医薬品の相談・販売、コンビニ業務 |
応募条件高卒以上 | 登録販売者資格をお持ちの方 ※管理者要件を満たす方 |
待遇 | 制服貸与 昇給有り(年1回) 通勤手当有り(月額5,000円まで) 社員登用有り 福利厚生充実 医薬品販売ノルマ無し |
※2021年8月23日時点の情報です
他多数
一人暮らしで病気に罹ってしまった時、お子さんが発熱してそばから離れたくない時、外出を控えたい時などに「市販薬のデリバリーサービスがあったらどんなに便利だろう」と思う人は少なくないはず。
ローソンではそんな需要に応えるため、2021年2月からいくつかの店舗で市販薬のデリバリーを開始しています。扱う商品は風邪薬や胃腸薬、目薬、胃腸薬など52種類の市販薬です。
OTC医薬品のデリバリーを担当するのは、出前や食品宅配サービスの「Uber Eats (ウーバーイーツ)」です。すでにローソンでは、2019年8月からUber Eatsによる宅配サービスをスタートさせ、お弁当や冷凍食品、日用品などの宅配サービスを始めています。
今回の医薬品デリバリーは、そのコンテンツを利用したサービスの拡大となるわけです。
日本全国のローソンは約14,400店舗。その中でOTC医薬品を扱っているローソンの店舗数は、2021年2月時点で250店舗弱。全体数からすると、医薬品を取り扱っている店舗はまだまだ少ないのが現状です。
デリバリーができる店舗となるとさらに少なく、2021年6月末時点では、北海道3店舗、千葉県1店舗、埼玉県2店舗、東京都13店舗、神奈川県1店舗、大阪府3店舗、熊本県2店舗、福岡県3店舗と、計28店舗になります。
そのため、ローソンでは順次OTC販売とデリバリーができる店舗を拡大しています。OTC販売店は2023年度中に450店舗まで増やす予定とのこと。すでにUber Eatsとの連携ができている店舗では、デリバリーまで速やかにサービス拡大できることが期待されます。
医薬品の注文はUber Eatsのアプリで可能です。
まずはローソンの店舗を選択し、購入したい医薬品を選びます。その後、注意事項を確認し、質問事項に回答。カートに入れて注文を確定します。
店舗サイドでは、登録販売者が注文の商品を確認したうえで、配達員に渡します。
デリバリーの医薬品に関する相談はどうするのか、気になる方もいらっしゃるでしょう。お客さんがアプリで購入する際、医薬品に関する相談・質問などがあれば登録販売者が電話で受けることになっています。そのため医薬デリバリーは、医薬品販売の時間内でしか取り扱っていません。
今後ローソンのOTC医薬品デリバリーサービスを実施している店舗で働く場合、店頭相談だけでなく、電話相談を受けることも増えるでしょう。