1936年創業のミヤモトドラッグは、東京・神奈川・埼玉に15店舗を展開するドラッグストア・調剤薬局。地域密着型のドラッグストアを目指しており、処方箋の受付・服薬指導・一般医薬品や日用品の販売などを幅広く手掛けています。お客様の気持ちに寄り添ったサービスを提供するため、ケーススタディやロールプレイングといった教育・研修を多数導入し、質の高いサービス提供を追求し続けています。また、オンラインでの医薬品販売や、ファミリーマートとのコラボ店舗展開なども進めています。
大手に比べて自分を伸ばせる環境
大手のドラッグストアに比べて、お客様と接する機会がとても多いです。医薬品について学ぶ・商品知識を高めるなど成長するキッカケやチャンスはたくさんあるので、あらゆる方向で自分を伸ばせる企業だと思います。
休みも取りやすく充実している
パート・アルバイトとして働いていますが、とても雰囲気のいい職場で働きやすいです。やりたいと思っている仕事も、だいたいやらせてもらえます。休みも比較的取りやすく、とても充実しています。
みんな仲がいい職場です
ミヤモトドラッグはお客として何度か利用したことがあるのですが、そのときの接客が良かったので勤務を決めました。社員とパートの格差などがなく、全体的に仲が良くて、働きやすい環境でした。
コンビニとのコラボ店舗を展開するなど、新しい取り組みにも積極的なミヤモトドラッグ。ドラッグストアの中には販売ノルマを課すところも多いですが、ミヤモトドラッグにはノルマがないので、のびのびと働きたい方に向いているでしょう。店舗数は徐々に増えていますが、まだ15店舗ほどとかなり少ないため、近隣にお店がない場合は転職が難しいかもしれません。
このサイトではミヤモトドラッグ以外にも様々なドラッグストア、また登販資格者が働ける職場を紹介しています。ご自身のニーズに合わせて、ベストな職場を探すお手伝いができるので、ぜひチェックしてください。
シフトの融通が利く&
ノルマのない気楽さ
コンビニの登録販売者
求人を見る
外国のお客様が多く、
家電知識も豊富になる
家電量販店の登録販売者
求人を見る
裁量のある売り場責任者も夢じゃない
スーパー・ホムセンの
登録販売者求人を見る
勤務地 | 東京都大田区 |
---|---|
勤務体系 | 24時間のうち1日4時間以上、週2日以上 |
時給 | 1,000円以上(22:00~5:00は時給1,300円~) |
業務内容 | コンビニ内の医薬品・健康食品・化粧品の販売、POP作成、商品陳列など |
応募条件 | 登録販売者資格、高校卒業以上 |
待遇 | 社保完備、社員登用、制服貸与、研修制度、社員割引、昇給あり |
勤務地 | 東京12店舗、埼玉2店舗、神奈川1店舗 |
---|---|
勤務体系 | 実働8時間(シフト制) |
月給 | 大卒190,000円、薬学部卒200,000円、短大専門卒180,000円、高卒175,000円 |
業務内容 | 医薬品をはじめとする商品の紹介・販売、店舗管理など |
応募条件 | 大学・短大・専門学校・大学院卒業見込みの方、または大学・短大・専門学校・大学院卒業の方 |
待遇 | 資格手当(薬剤師10万円、管理栄養士5,000円、栄養士2,000円、登録販売者5,000円、資生堂ビューティーエキスパートコース5,000円、資生堂ビューティーアドバイザー21コース3,000円ほか) |
※2018年10月現在の情報です